「初めて糸島に行くから、ドライブにおすすめの定番スポット・カフェを知りたい!」
ハワイのような開放的な自然やカフェを楽しめる糸島ですが、観光地の候補が多すぎて中々選びきれないですよね?
そこで、この記事では福岡在住で糸島大好きの筆者が、糸島ドライブにおすすめの定番スポット・カフェを紹介していきます!
この記事で紹介する項目は以下の3つ。
本当は教えたくない「穴場スポット」もいくつか紹介しているので、糸島観光の参考にしていただけると幸いです。
《楽天トラベルから応募でホテル・温泉宿が半額!》
早いもの勝ち!最大10,000円OFFのクーポン配布中。
>>限定クーポンはこちら←先着20,000枚
記事の目次
糸島ドライブ!初心者におすすめの観光スポット10選
まずは糸島ドライブにおすすめの、定番観光スポットから紹介。「海・山・滝・川」と、美しい自然を体感できる絶景スポットを集めました。
二見ヶ浦ゾーン(名所) | 櫻井二見ヶ浦(ふたみがうら)・ジハングン・櫻井神社 |
---|---|
芥屋ゾーン(自然を堪能) | 芥屋(けや)海水浴場・芥屋の大門(けやのおおと)・立石山(たていしやま)・幣(にぎ)の浜 |
白糸ゾーン(自然を堪能) | 白糸の滝 |
二丈ゾーン(穴場) | 箱島神社・加茂(かも)ゆらりんこ橋・姉子(あねご)の浜 |
実際に筆者が訪れて、満足できた観光スポットだけを紹介しているので参考にしてみてください!
恋の願いが叶うパワースポット!桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)

名称 | 桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)の夫婦岩 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(30台ほど) |
住所 | 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井 |
「糸島といえばココ!」と、胸を張っておすすめできる定番の観光スポット。
巨大な鳥居と夫婦岩が見所で、恋の願い事が叶うパワースポットとしても有名です。
また、二見ヶ浦に行くまでの海岸沿いの風景も美しく、ドライブするのにぴったりの観光スポット。
日本の「夕景百選」にも選ばれるほど夕日が美しく、日中と夕方では違った景色を楽しむことができます。
桜井二見ヶ浦の観光体験談・グルメ・アクセス方法など、詳しい情報は以下の記事を参考にしてみてください。
→桜井二見ヶ浦の観光体験談!糸島を代表する神秘的な観光スポットを紹介
高さ24m!迫力満点の白糸の滝(しらいとのたき)

名称 | 白糸の滝 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(200台) |
住所 | 〒819-1154 福岡県糸島市白糸460-6 |
こちらの白糸の滝も糸島の定番観光スポットで、24mの高さを誇る滝は圧巻の一言です。
山の中にあるためマイナスイオンも素晴らしく、都会の喧騒を忘れてホッと一息つくのにぴったりです。
夏場はヤマメ釣りや流しそうめんも楽しめるので、アクティブに楽しみたい人はぜひ。
白糸の滝は山の中にあるため、行くまでの道は険しいです。運転には十分気をつけてください。
白糸の滝の観光体験談・グルメ・アクセス方法など、詳しい情報は以下の記事にまとめています。
→福岡「白糸の滝」の観光体験談!24mの高さを誇る迫力ある滝の魅力を紹介
かわいすぎるフォトスポット!ジハングン

名称 | ジハングン |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場あり(30台ほど)/料金500円 |
住所 | 〒819-0202 福岡県福岡市西区西浦644−1 |
ここ数年、糸島で話題になっているフォトポットがジハングン。
本来は駐車場のジハングンですが、可愛くてシュールなオブジェが数多く並んでおり、若い人の間で人気の観光地。
「巨大ブランコ」や「木のアーチ」など、可愛すぎて思わず写真を撮りたくなるオブジェが盛りだくさん。

ジハングンの観光体験談・アクセス方法など、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
→インスタ映えを狙うならココ!「ジハングン」の観光体験談と魅力をブログ記事で紹介
嵐ファンの聖地!?櫻井(さくらい)神社

名称 | 櫻井(さくらい)神社 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(100台ほど) |
住所 | 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4227 |
外見はいたってシンプルですが「嵐の櫻井翔さん」の苗字と漢字が一緒ということで、嵐ファンの隠れ聖地と呼ばれる神社。
1632年に創建された歴史を持ち、福岡の文化財にも指定されています。
正月になると出店が立ち並び、多くの人で賑わうため初詣にもおすすめの場所です。
糸島で海水浴を楽しむならココ!芥屋(けや)海水浴場

名称 | 芥屋(けや)海水浴場 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(200台) |
住所 | 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋 |
芥屋(けや)は環境省が選定した「快水浴場百選」にも選ばれており、水質は福岡の中でもトップレベル!
夏場は観光客で賑わっており、海の家もたくさん出店されるので夏に旅行する際はぜひ。
芥屋(けや)海水浴場について、もっと詳しく知りたい方は「芥屋海水浴場まとめ」を参考にしてみてください。
トトロの森で知られる海浜公園!芥屋の大門(けやのおおと)

名称 | 芥屋の大門(けやのおおと)公園 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(50台ほど) |
住所 | 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋 |
芥屋(けや)海水浴場のすぐ近くにある「芥屋の大門(けやのおおと)公園」も、観光におすすめ。
壮大な玄武岩「芥屋の大門(けやのおおと)」と玄界灘を一望でき、近くにはキャンプ場もあって自然豊かな場所です。
また、トトロの森と呼ばれるジブリチックな散歩道がフォトスポットとして有名。
芥屋の大門の観光体験談・グルメ・アクセス方法など、詳しく知りたいは以下の記事を参考にしてみてください。
→トトロの森発見!?芥屋の大門公園の観光体験談をブログで紹介
穴場だけど美しい大自然を堪能できる立石山(たていしやま)

名称 | 立石山(たていしやま) |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(6台ほど) |
住所 | 〒819-1301 福岡県糸島市志摩芥屋 |
糸島の美しい自然を一望したいなら、標高200mほどの小さい山「立石山」を登ってみましょう。
山頂までは歩いて20分くらいのため、登山初心者でも簡単に登ることができます。
ただ険しい道もあるので、スニーカーなど歩きやすい格好で登山を楽しみましょう!
立石山の観光体験談・アクセス方法など、詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。
→立石山の観光体験談!外国のような絶景!地元民が愛する山の魅力を紹介
6kmのロングビーチ!幣(にぎ)の浜

名称 | 幣(にぎ)の浜 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(50台ほど) |
住所 | 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋 |
約6㎞の長さを誇り、日本の「白砂青松100選」にも選ばれた美しく壮大なロングビーチ。
サーフィンスポットとしても有名で、休日になると多くのサーファーで賑わいます。
普段は人が少ない静かなビーチのため、休憩がてら開放感のある海でゆっくりしたい人はぜひ。
幣(にぎ)の浜の観光体験談・アクセス方法など、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
→【感想】全長6㎞!大河のロケ地!幣(にぎ)の浜の観光体験談
海の上にポツンと浮かぶ不思議スポット!箱島神社

名称 | 箱島神社 |
---|---|
駐車場 | 加布里公園 |
住所 | 〒819-1614 福岡県糸島市二丈浜窪86 |
海の中にポツンと浮かぶ、神秘的な縁結びのパワースポット。
100年ほど前は料亭などが立ち並び賑わっていましたが、現在は海の上に静かに浮かんでいる不思議な観光スポットです。
糸島の美しい海を楽しめるオーシャンビューな神社で、縁結びの噂もあることからカップルに人気。
正式な駐車場がないので、近くの「加布里公園」に車を停めましょう。公園から10分ほど歩きます。
箱島神社の観光体験談・アクセス方法など、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
→海に浮かぶ縁結びのパワースポット「箱島神社」の魅力をブログ記事で紹介
全長100m!加茂(かも)ゆらりんこ橋

名称 | 加茂(かも)ゆらりんこ橋 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(20台ほど) |
住所 | 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井 |
ゆらりんこ橋は、全長100m、高さ20mの高さを誇るスリル満点の橋。近くに渓谷があるため、周りは山と川の自然に囲まれており、散策を楽しむこともできます。
春に行けば満開に咲いた菜の花を楽しむこともできます!
ゆらりんこ橋の観光体験談・アクセス方法など、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
→【ブログ!】長さ100m高さ20mの加茂ゆらりんこ橋の観光体験談!
砂浜から鳴き声が!?姉子(あねご)の浜鳴き砂

名称 | 姉子(あねご)の浜 |
---|---|
駐車場 | 無料駐車場あり(15台ほど) |
住所 | 〒819-1642 福岡県糸島市二丈鹿家 |
砂の上を歩くと「キュッキュッ」という音がでることから「鳴き砂」と呼ばれる、一風変わった観光スポット。
穴場スポットのため観光客は少なく、一時休憩のパーキングやトイレもあるのでドライブに疲れて休憩したいときにおすすめのスポットです。
ちなみにぼくも歩いてみましたが、音は鳴りませんでした…。
糸島ドライブ!おすすめのカフェ・ショップ7選
次に、糸島ドライブで立ち寄りたいおすすめの「カフェ・ショップ」を7つ紹介していきます。
糸島の新鮮な食材を使った料理からスイーツまで、ランチにおすすめのお店を紹介しているので参考にしてみてください。
スイーツ | 糸島茶房(さぼう)・ロンドンバスカフェ・工房とったん・村上や |
---|---|
ランチ | グローウェルカフェ・hinode(ヒノデ) |
ショップ | 伊都菜彩(いとさいさい) |
糸島の飲食店は不定休が多いです。どうしても行きたいお店がある場合は、事前に電話して確認してみてください!
糸島パンケーキといえばココ!糸島茶房(いとしまさぼう)

名称 | 糸島茶房(さぼう) |
---|---|
営業時間 | 全日11:00-19:00(食事LO18:00/飲み物LO18:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有料駐車場あり(30分500円)1,000円以上のお会計で1時間無料 |
住所 | 〒819−0203 福岡県福岡市西区大字小田2195-1 |
先ほど紹介した「二見ヶ浦」の目の前にある、オシャレなパンケーキ屋さん糸島茶房。
糸島茶房はふわふわ食感で程よい甘さのパンケーキが売りで、店名が焼印されたオリジナルパンケーキがとにかくかわいいんです!
パンケーキ以外にも、コンフィ(フランス料理)や自家製パスタ、ドリンクなどのランチメニューも楽しめます。
オーシャンビューのテラス席もあるので、夏場は美しい糸島の海を見ながらパンケーキを楽しんじゃってください!
これは映える!ロンドンバスカフェ

名称 | ロンドンバスカフェ |
---|---|
営業時間 | 全日11:00-18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり(10台ほど) |
住所 | 〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北2289−6 |
実際に使われていたレトロなロンドンバスを使ったこちらのカフェでは、ジェラートやホットドック、ドリンクなどの軽食を販売しています。
ロンドンバスの2階席やテラス席でも飲食ができ、オーシャンビューの景色の中で食べるジェラートは格別!
カラフルな景色が広がる、糸島の名物フォトスポットです。
注意点としては、駐車場の数が少なく場所も停めにくいので駐車の際は周りに注意しましょう。
海の塩×プリン!またいちの塩 製塩所 工房とったん

名称 | またいちの塩 製塩所 工房とったん |
---|---|
営業時間 | 全日10:00-17:00/7〜9月は18:00まで |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 無料駐車場あり(10台ほど)/土日祝は有料 |
住所 | 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋3757 |
こちらは糸島を代表するスイーツ「塩プリン」と「塩ジンジャー」を楽しめる軽食カフェ。
製塩場の横に作られているためユニークな形をしており、天気がいい日は透き通った海を見ながらスイーツを楽しむことができます。
ランチ後のおやつにどうぞ。
秘密のかき氷屋さん!村上や

名称 | 村上や |
---|---|
営業時間 | 全日10:00-17:00(4月16日〜10月31日だけ営業) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台ほど) |
住所 | 福岡県糸島市白糸426-1 |
本当は教えたくないけど、糸島に行ったら訪れてほしい名店。
山の中にあるこちらのかき氷屋さんは、山の新鮮な水を使ったふわふわの氷と添加物を排除した天然シロップが印象的で、一口食べればハマること間違いなし。
メニューの数も豊富で、かき氷だけで16種類もありその年限定のメニューも販売されています。
1番の人気メニューは、福岡産のいちごを使ったあまおうです!
糸島の新鮮野菜が食べ放題!グローウェルカフェ

名称 | グローウェルカフェ |
---|---|
営業時間 | 平日9:30-15:30/土日祝8:30-16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり(30台ほど) |
住所 | 〒819-1313 福岡県糸島市志摩稲留5 |
こだわり抜いた糸島の野菜やお肉など、糸島の新鮮食材を堪能できる自然派レストラン。
ランチメニューについてくるサラダバーがおすすめで、新鮮でシャキシャキな糸島野菜が食べ放題なんです!
ランチメニューには糸島の食材を使ったパスタやピザ、ハンバーグなどがあり、一流のシェフが作る一流の味を楽しむとができますよ。
ウッド調のオシャレカフェ!hinode(ヒノデ)

名称 | hinode(ヒノデ) |
---|---|
営業時間 | 11:00〜日が暮れるまで |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり(10台ほど) |
住所 | 〒819-1303. 福岡県糸島市志摩野北2457 |
ウッド調の店内がかわいい、糸島を代表するオシャレカフェhinode。
タンドリーチキンのプレートやタコライスなど、糸島の新鮮な食材をたくさん使ったメニューを楽しむことができます。
海が目の前にあるため、開放感のあるテラス席で食事を楽しんでみてください。
糸島の食材が勢揃い!伊都菜彩(いとさいさい)

名称 | 伊都菜彩(いとさいさい) |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 1月1日〜3日 |
駐車場 | 無料駐車場あり(200台ほど) |
住所 | 福岡県糸島市波多江567 |
JAが運営する販売所で、糸島の新鮮な野菜、お肉、乳製品などを購入できます。
新鮮なミルクを使ったソフトクリームや、伊都菜彩でしか購入できない限定スイーツがおすすめ。

トレイや自販機もあるので、ドライブの休憩に立ち寄るのにおすすめ!
【旅費を節約】糸島旅行におすすめの格安レンタカー
糸島観光は車がないと厳しいため、事前に福岡空港や博多などでレンタカーの手配をしておきましょう。
できるだけ安く新車をレンタルしたいなら、九州・沖縄に特化した格安レンタカー屋「スカイレンタカー」が便利。
引用:スカイレンタカー
1日借りても料金が7,000円以下(補償込み)の車種もあるため、例えば3人で割った場合1人2,310円で最新式の新車をレンタルできます。
糸島に限らず九州旅行の際は、九州・沖縄に特化した格安レンタカー屋「スカイレンタカー」を活用しましょう。
「他にもレンタカーの節約方法を知りたい!」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。
>>旅行中のレンタカー代を節約する4つのコツとおすすめの格安比較サイトを解説!
車なしはきつい!レンタルサイクルでの糸島観光はおすすめできません
糸島はレンタルサイクルでの観光も有名ですが、旅行者にはおすすめできません。
糸島はとても広いため、自転車で観光するとなると何時間も漕ぐはめになり、体力的にしんどいです。
サイクリング目的ならいいですが、観光目的ならレンタカーを予約しておきましょう。
糸島へのアクセス!空港や博多・天神からの所要時間
「初めての福岡旅行で土地勘がない!」という方のために、都市部からの所要時間を紹介します。
高速を使えば空港からでも30分ほどで到着します。糸島は都市部からも近く、気軽にアクセスすることができますよ。
福岡旅行が最大60%OFF!楽天トラベルで限定クーポン配布中
現在、楽天トラベルでは「全国旅行支援キャンペーン」として「限定クーポン」を配布中!
クーポンは福岡旅行の宿やツアーに使うことができ、最大60%の割引が適用されます。
クーポンは数量限定のため早いもの勝ちです。クーポン獲得と旅行の予約はお早めに。