どうも、節約旅行好きのフリーランス「じぇいく。」です
福岡県北部・北九州市を代表する観光地「門司港レトロ」
外国貿易が栄えていた港町をそのまま観光地にした門司港レトロは、異国のレトロな街並みを再現しており、インスタ映えスポットが数多くあります。
また、名物の焼きカレーを始めグルメも充実しているため、デートにも最適なスポットです。
このブログ記事では、門司港の観光体験談を画像付きで紹介していきます。
福岡旅行の参考になれば幸いです。
記事の目次
門司港レトロってどんな観光地??
門司港レトロとは、福岡県・北九州市にある観光地です。

名前通り、レトロな街並みを再現した異国のような街並みの観光スポットで、北九州市の中でいちばんといっても過言ではないほど、人気も知名度もある場所。
名物の焼きカレーを始めとした飲食店、お土産屋、ホテル、コンビニにとなんでも揃っており、利便性が高いです!
また、後ほど詳しく解説しますが、山口県の「下関市」や離島「巌流島」にも船ですぐいくことができます。
北九州に行った際はぜひ訪れて欲しい観光地の1つですね!
【ブログ】門司港レトロ!旅行体験談!
ここからは、画像付きで門司港レトロの旅行体験談を紹介していきます。
福岡旅行の参考にして頂けると幸いです。
レトロで可愛い異国のような街並みを体験できる!
門司港レトロの見所といえば、何と言っても異国のような雰囲気のあるレトロで可愛い街並みです!

(駅前がもうこんなにオシャレ!!)

街中のいたるところにインスタ映えスポットがあり、カメラが好きな方は歩くだけでも満足できます!
これらの建物は、門司港がかつて外国との貿易地として栄えていた名残で、それが資料館やホテルとして改築され、このような街並みになったと言われています。
ちなみに、近代的なビルなんかもあったりします。
また、駅自体もとてもオシャレで電車や改札口など、ふとした景色や物など細部にまでこだわった街づくりが印象的でした。


こう行った「文明開化の音がしそう」な街並みが好きな方はぜひ訪れてみてください。
名物の焼きカレーがうまい!あの芸人のお父さんが営むお店も!
門司港レトロの名物は「焼きカレー」です。
大量のチーズと卵をのせたカレーをオーブンでじっくり焼いたグルメで、甘みのあるルート熱々のチーズの相性が抜群で、本当においしかったです。
ちなみに、門司港レトロでは「ロバート秋山」のお父さんとお兄さんが、焼きカレーのお店を営んでいます。
特にお父さんのお店は海賊船のような派手な外観のため、気になる方は訪れてみてくださいw
門司港にある ロバートの秋山さんのお父さんが経営してる ファンキータイガーカリビアンの焼きカレー美味しかったなぁ〜!
また門司港に行った時に食べたいな(^_^)
ちなみに大盛りです(笑)#渡辺栞#桜瀬もえ#蒼井さゆり#朝日奈ゆりあ#神崎ゆみな pic.twitter.com/bsc3EQscSB— 俊輔@223系 (@SbGAAHhMIsMNcjO) November 11, 2017
宮本武蔵と佐々木小次郎で知られる「巌流島」にもすぐ行ける!
門司港レトロは港町なだけあって、今でも観光用の船が出ています。
そのため、対岸にある山口県「下関」や離島の「巌流島」にもいくことができるため、午前中は門司港、午後からは山口観光といったプランも楽しめます。
(宮本武蔵VS佐々木小次郎!)
((宮本武蔵が巌流島に上陸する際に使ったと言われている小舟)
(可愛いたぬきがお出迎えとお見送りをしてくれましたw)
宮本武蔵と佐々木小次郎で知られる「巌流島」は片道約10分ほどでいくことができるので、おすすめ!
2020年6/18まで観光船は運休となっているので、注意してください。
おまけ!駅前にはスタバやホテルもあるよ!
門司港レトロの駅前にはスタバやコンビニがあり、非常に便利。(とくに寒い日は)

また、駅前には「プレミアホテル門司港」というホテルもあるので、門司港レトロに宿泊することもできます。
福岡の中心地「博多・天神」からは電車で1時間半ほどかかります..!
そのため、門司港レトロに泊まっていくのも全然ありですよ!
SNS上の門司港の世間の評判・旅行体験談
ここからは、SNS上で呟かれている門司港レトロの世間の評判や旅行体験談を紹介していきます。
福岡観光の参考にして頂けると幸いです。
夕陽輝き
彩りを増す
潮の香に
人気の観光地、門司港レトロが見える海辺。
釣り人の姿。
ベンチで語る人々。
ストリートミュージャン。
行き交う船。
音とともに感じる、海峡の夕暮れ。 pic.twitter.com/B8tMNjUoys
— 宮本 淳一 (@akai_fit) November 29, 2019
空港や博多・天神からの門司港のアクセス
福岡県の中心地「福岡空港・博多・天神」からは車で30〜40分ほどでいけますが、門司港レトロ付近は駐車場が少ないので電車でいくことをおすすめします。
「福岡空港・博多・天神」からだと電車で1時間半ほどかかりますが、特急に乗れば乗り換えなしなので体力的には楽です。
福岡、そして北九州の観光を全力で楽しんでください!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。