国内旅行 体験談

壮観なり!勝連城跡の魅力をブログ記事で紹介!詳細やアクセス情報も!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも、節約旅行好きのフリーランス「じぇいく。」です

沖縄県中部のうるま市にある壮観な城跡「勝連城跡」。

沖縄県にある城跡の中でもとくに圧倒的な存在感を放っており、頂上から拝めることができる沖縄の海や空も本当に美しいです。

“じぇいく。”
“じぇいく。”

このブログ記事では、勝連城跡の観光体験談や詳細、アクセス情報などを画像付きで解説していきます。

沖縄旅行の参考にして頂けると幸いです。

勝連城跡とは?営業時間や所要時間など

入場料金 無料
開館時間(定休日) 午前9時~午後6時(年中無休)
所要時間 約30分ほど
駐車場 駐車場40台(無料)
住所/電話番号 〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3908/098-923ー7182

勝連城跡(かつれんじょうあと)とは、沖縄県中部のうるま市にある城跡のことです。

15世紀から存在する由緒ただしき歴史のある観光地で、2000年にはユネスコの世界遺産に登録されました。

“じぇいく。”
“じぇいく。”

にも関わらず、拝観料も駐車場料金も無料という太っ腹ぷり!!

現在(2020年6月)はコロナの影響による閉鎖も解除されているため、気軽に観光もできます!

また、スマホでQRコードを読み込めば、音声ガイドや当時の風景を見ることができるので、現地に行ったら活用してみてください。

“じぇいく。”
“じぇいく。”

無料のWi-Fiもありますよ!

ブログ!勝連城の観光体験談!その堂々たる姿に圧倒されました

ここからは、勝連城跡の観光体験談を画像付きで紹介していきます。

沖縄観光の参考にして頂けると幸いです。

壮観なり!圧倒的な雰囲気をまとったグスク「勝連城」

沖縄には数多くの城跡が存在しますが、その中でもこの勝連城跡はとくに壮観で、初めてみた時は「うわぁー」と子供のように歓声をあげてしまいました。

他の城跡は原型を感じられないほど朽ち果てたところが多いのですが、勝連城跡はとても立派なお城が建っていたのがわかるほど、圧倒的な雰囲気がありましたね..!!

(このように、お城の跡や名残が所々にあるのも勝連城跡の魅力の1つ)

また、自然豊かな場所ということもあって、鳥を始めとした動物も数多くいました。

(鳥は全く詳しくないのですが、珍しい雰囲気の鳥もいたのでパシャりw)

頂上からの景色もお見事!美しい青が広がっていました

勝連城跡はその姿も美しいのですが、丘の上に位置するため頂上からの景色も美しいです。

とくに頂上から眺める沖縄の青い海と空が本当に綺麗で、心地よい風も合間って爽快感はMAXでした。

(もはやカタルシスのレベルw)

“じぇいく。”
“じぇいく。”

晴れていれば、一日中そこでボーッとしていられるレベルで綺麗ですよ!

歴史の足跡が色濃く残るグスク

勝連城跡には、かつてそこで多くの人が生活を営み、時には祈りや交流をしていた跡が多く残っています。

こちらの木と下にあるコンクリートはトゥムトゥムと呼ばれる腰掛け。

ここで神人たちが行事を行っていたそうです。

“じぇいく。”
“じぇいく。”

ぼくが行った時に実際にお祈りしている人たちがいました!

こちらの四角形は勝連城でもっとも重要な建物があった跡です。

ウシヌガマというこの場所は身を隠す場所で、よく見ると奥にガマ(自然洞穴)があります。

標高100m!勝連城で最も高い場所にある一の曲輪(くるわ)という場所。

ここからの景色は素晴らしく、かつては軍事要塞としての役割を担っていました。

ちょとした資料館もあり!

勝連城跡の駐車場のすぐ隣には、ちょっとした資料館と休憩スペースもあります。

ここでは勝連城跡の歴史を学ぶことができ、お土産や飲み物も売っていました。

観光に疲れた時はここで一休みするのもありですよ!

(このおばぁ人形が目印です!)

注意事項!急な斜面を登るので注意しよう

勝連城跡は丘の上にあるため、少し急な斜面を登ります。

舗装されている道もあるのですが、上に行くほど道は険しくなってきます。

(最初はこんな感じで舗装された道ですが、、、)

(上に行くにつれ険しくなります。)

また、標高も100mほどあるので出来ればスニーカーなど動きやすい格好で観光することをおすすめします。

勝連城跡のSNS上の評判・口コミ

ここからは、SNS上で呟かれている勝連城跡の評判・口コミを紹介していきます。

沖縄旅行の参考にして頂けると幸いです。

勝連城跡のアクセス方法!バスの情報も!

勝連城跡の住所は「〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3908」です。

那覇空港からは、車で高速・下道共に1時間弱かかります。

“じぇいく。”
“じぇいく。”

整備された無料の駐車場もあります!

また、バス出ているため、バスで行く場合は以下の時間を参考にしてください。

那覇バスターミナル発 屋慶名線27西原バス停下車、徒歩約10分 所要時間約2時間

那覇バスターミナル発 与勝線(52番)勝連城跡前下車

おもろまち駅広場発  屋慶名おもろまち線(227番)西原バス停下車、徒歩約10分

宜野湾真志喜発 前原線(61番) 勝連城跡前下車

中城城跡より 仲順バス停より 与勝線(52番) 勝連城跡前下車 所要時間約1時間

引用:公式サイト

勝連城跡周辺のおすすめ観光地

最後に、勝連城周辺のおすすめの観光地を紹介しておきます。

海中道路(観光体験談・評判はこちら)
→テレビや雑誌でよく見る海に囲まれてた県道

あやはし館
→海中道路にある休憩所!多数の飲食店やお土産屋あり

東南植物楽園(観光体験談・評判はこちら)
→熱帯地方の壮大な植物や自然を堪能できる植物園

どこも素晴らしい観光スポットで、最高の思い出を作ることができます。

沖縄旅行の参考にして頂けると幸いです。